Terran Deffender Erin Iovisならちょっとミッションを進めてみましょう。
そのうち(ボロ)M5船が貰えます。そのままでは役に立たないし改造しても脆過ぎるので
売って資金にするのも選択肢です。
更にもう少しミッションを進めると、Pirate nova Riderを追跡するミッションが発生します。
この時、Pirates Nova Riderは必ずXENON Lを数機伴って出現しますが、
このXENON Lは弱い上に非常に拿捕しやすい機体です。
Pirates Nova Riderをわざと攻撃したり、追跡を行わなかったりする事で、
何度でもXENON Lを伴って出現させる事ができます。
目標のHULLが85%を切ると一定確率で無人機となりますので、これをClaimして獲得します。
勢い余って撃墜しないよう多少手加減してみて下さい。
HULLを満タンまで手動修理してからShipyardで売ると、一機で約400k-500kもの大金が稼げます。
また、拿捕した機体のカーゴにPulseBeamEmitter x5が残っていたら大当たり。
一門250kで売れる武器なので更に儲かります。
尚、カーゴにアイテムを残した状態で船を売る場合、
ちゃんとカーゴ内貨物の価値も算出された船体売却額となりますので便利です。
Terranで始めると分かりにくいのですが、実はTerran圏はstasionが少ないのです
話を進めてX-Universeに入るとステーションが増えてきて「ここでSTすればいいのか!」と思うでしょう
それは罠です、X-Universeに入ってしばらくのところはXenon集団の通り道になっています
TSはあっさり潰され大損害です
もっと探索を進めましょう、Terran圏のような周辺にXenon宙域も海賊宙域もないエリアがあります
Argon本拠地です!ここはかなり安全でステーションも多いです
とりあえずArgon Prime周辺でSTしましょう
後は頑張ってTSに良さそうなセクターを探しましょう
注意することが二つあります
プレイヤーが対象の船に乗っているとミッションは完了できません。(プレイヤーの乗る船がなくなるため)
"プレイヤーが乗っていない状態の"船が対象のステーションにドッキングするとメッセージが届き、そこで所有権を放棄するを選ぶことで配達が完了します。
Argon本拠地周辺を当たってみましょう
他にも売っている所があるかもしれません
ヒント
TSなど、Turret スロットに上記3種のLaser を装備できる船がある。大抵左右か後方のTurret スロットに装備することとなる。
Turret の場合、Main スロットに装備したときのように容易に扱えない。"F2" キーを押して視点を後方や側面に切り替えて撃つ。
Main に装備すると普通に撃てる。ただしMain スロットに装備できる船は限られており、M6以上のみ。
また、Repair Laser はMODを入れていない場合、宇宙服標準装備のものだけ。艦載用を手に入れることはできない。
使えません。ただの商材です。CBSはポリスに見つからないためだと説明にそう書いてあるのですが効果ないみたいです。おいおい。
(3.0パッチでOOSのTSが大量のspacefuelを失っていた)
TCじゃなくてRだかR+XTMだとCBSを**個積んでいれば、**ユニット分の違法カーゴは
はみつからない、みたいな効果があったようなんですけどね。
公式フォーラムにある色々な人の発言を調べましたが、どうもTCでは効果ないみたいです。ガーン。SSSはちゃんと効果あるのにね。
いいえ。今後の対応もまずないでしょう。
元々X3Rのゲームエンジンがマルチコア対応しておらず、X3TCはRとゲームエンジン同じなのです。
ただし、マルチコアCPUを使うことによって多少は動作が軽くなります。(ただしOSによる)
自分で探したい方は見ない方向で。知りたい方は品名の下の行をドラッグして文字を反転させて下さい。
言われるが、それ以降いつまで経ってもミッションが進まない。
押し付けられたScabbard でboarding しないといけないのか?
今までboarding をしたことがある方にはおなじみの「オートパイロットがアレ過ぎて、IS状態でboarding できません状態」になってる可能性が高いです。
その場合、ほっといてAldrin を出てみると、すんなりミッションが進みます。押し付けられたScabbard に関しては、何もしなくていいです。
自分でboarding する必要は全くなし。ほんと紛らわしい。
数独(sudoku)とかナンバープレイスとか呼ばれるパズルです。海外に比べて日本ではあまり馴染みがないので
日本人に聞くと「何それ?」と返ってくるのが常と思われます。wikiの解説を読めば解ける水準の問題です。
Wikipedia 数独
余談ですが、アンダーバーの入力で引っかかってしまった方。Troubleshooting の項に 参考情報を載せてます。ご参照下さい。
バニラをひと通り遊んだら以下の推奨MODを入れましょう。
CMOD、EST、SRM、MARS、IR
慢性的物資不足、流通停滞がある程度改善される他、画面が見やすくなり、船の航跡・コックピットが表示されてさらにプレイしやすくなります。
基本的にaddonフォルダの下にインストールします
本来は自動的にVisual Basic RuntimeとVisual C Runtimeをダウンロードしてインストールするのですが、現在はリンクが切れてます。手動でインストールしてください。(Visual Basic Runtime、Visual C Runtime)
XRMのスレッドにあるDocking Computer Ware Size Fix for CODEAをインストールするとサイズがSに戻り、CODEA等で使えるようになります。
AltMoveを使うと可能
一般のステーションにドッキングできるのは、戦闘機(M3, M4, M5)と小型艦(M6, M8, TS, TM, TP)のみです。大型艦(M1, M2, TL)はドッキングできません。大型艦がドッキングできるのは、Equipment Dock, Military Outpost, HQ(各2隻まで)、Shipyard(6隻まで)などです。(参考)
大型艦に補給するには、Transporter Deviceを装備した船で接近してFreight Exchangeを行う、Freight Droneを使う、自分でEquipment Dockを建設してそこに物資をためておくなどの方法があります。
Hullが損傷している船は速度も遅くなります。船外に出て右クリックして出せるrepair beamで修理してから移動させましょう。
体当たりすることでカーゴに格納されます(もちろん目標よりも大きなカーゴクラスでないと拾えません)
Shipyardにて有料の修理ができます。
ダメージを受けた船をShipyardにドッキングさせて売り買いのメニュー(貿易)の一番上に表示されるはずです。
ただし、修理金額が大変高いため、M3以下の船は自力で修復したほうがお財布にやさしいです。
その場所に該当するtファイルが存在しないか、ちゃんと読み込んでいないために表示されます。
日本語版の場合はtファイルの〜-L081を読みに行きますその時に無いファイルが存在する場合ReadText-???と表示されます。
英語版だと〜-L044を読み込みます。
日本語だとファイルをコピーして、〜-L081にリネームしファイルを開き、
<language id="44">を<language id="81">
すると解決されるみたいです。
〜-L044ファイルがxml形式でなくpck形式の場合はそのままではテキストエディタで読み込めませんが、
任意の解凍ソフトで〜-L044ファイルを解凍し出てきた拡張子なしの〜L044ファイルの拡張子を.xmlに書き換えることで読み込めるようになります。
ここに一覧があります(ただし英語)。
このゲームの推奨環境は
Core™2Duo@2.0Ghz以上 MEM 3GB以上 VGA 256MB以上のオンボード以外のDX9とPixelShader3に対応している物となっていますが、この環境でゲームを進めていくとかなり重くなりゲームにならなくなってきます。(MODを導入すると更に重くなります。) 筆者が様々な環境で試した結果、ある程度MODを入れても耐えうるのは
IntelCorei5 2500k以上(Core™2Duoならば第二世代C2D@4Ghz以上の要OC) MEM 4GB以上(windows7、VISTAだと5GB以上で64bitOS推奨) VGA 512MB以上、景観向上系のMOD入れるならば1024MB以上のオンボード以外のDX9とPixelShader3に対応している物でNVIDIAならば9800GTX+、RADEONならばHD4870以上です。
結論を言うとGPUは少し古い物でも十分ですが、CPUはなるべく最新のものが良いです。
マルチコアの数よりもシングルスレッドにおける処理能力が高いCPUをお選びください。
CPUの参考資料
PersonalメニューからAdvanced→Encyclopediaを開くと、売っているセクタが表示されます
貿易による利益を目指すならEST。安く仕入れて高く売ることで差益を得ようとする。 Trade Command Software Mk3と目的は同じだが、より賢く、より細かく設定できる。
ステーションを経営したいならCAG。材料を安く仕入れて、製品を高く売ろうとする。
特定のステーション間で物資を輸送したいならCLS。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照